カテゴリ[ブログ] - ブログ一覧
Blog List-
八本松とんどまつり
2018年2月4日に八本松小学校グラウンドにて行われた。主催は八本松住民自治協議会文化会。- 地域情報
2018/02/06New! -
サイバー犯罪防止に近畿大学工学部学生らが協力
2017年11月20日に近畿大学工学部で広島県警サイバー犯罪ボランティア委嘱状の交付式が行われた。学生5人と電子情報工学科の教職員5人が協…- 近畿大学工学部関連
2018/02/06New! -
近畿大学の一般入試B日程が終わる
2018年1月27・28日に近畿大学の一般入試前期A日程が行われた。広島の試験会場はTKPガーデンシティPREMIUM広島駅前と河合塾広島校。多くの…- 近畿大学工学部関連
2018/01/28New! -
親子の絆づくりプログラム”赤ちゃんがきた”が受講者を募集中
東広島市のこども家庭課では初めての赤ちゃんとの生活を支援するため、BPプログラム(愛称)と呼ばれる受講者を募集している。対象は平成29…- 地域情報
2018/01/20New! -
黒瀬町の龍王山総合公園が完成
2017年12月9日に完成式典を開催し、その日の午後から一般に開放された。- 地域情報
2018/01/19New! -
メルボ紳士服工業が広島工場竣工記念セールを開催
メルボ紳士服工業が1972年3月に広島工場を建設してから今年で約46年。新たに工場を建設した。その竣工記念として2018年1月27・28日にセー…- 地域情報
2018/01/18New! -
小規模特認校制度について
小規模特認校制度とは・・・自然に積極的にふれあい、地域との交流を大切にした教育活動を行う小規模校が対象。一定の条件があるが、市内…- 地域情報
2018/01/16New! -
1月26日は文化財防火デーですよー!
1月26日は文化財防火デーです。昭和24年1月26日に法隆寺金堂が火災になったことが契機となり、防火意識の向上と文化財保護の観点から昭和3…- 地域情報
2018/01/15New! -
近畿大学工学部のセンター試験を利用する試験について
2018年度のセンター試験が終わった。今日からは近畿大学工学部を目指す受験生にとって、次の段階になっていく期間だ。- 近畿大学工学部関連
2018/01/15New!