株式会社プランニングサプライ西条駅前店
2019年01月14日
ブログ
平成31年最初の「こども未来フェスタ」の開催です
今年も開催されます「こども未来フェスタ」。
開催日は2019年1月20日(日)。
場所は東広島芸術文化ホールくらら。
開催時間は午前10時~午後2時まで。
つながる つなげる 育ちあいのまちづくり
東広島市で定期的に行われている「つながる つなげる 育ちあいのまちづくり」をテーマにした子育て応援イベントです。
様々な催しがあり、子育て中のご家族が楽しめるイベントとなっています。
催しの内容は下記の通り。
●はいはいレース
●子育て支援活動パネル展示
●魔法の板「カプラ」であそぼう♪
●親子で遊ぼう!たべよう!~絵本から広がるあそびとおやつ~
●すくすくサポート
●親子わくわく講座「親子でリトミックを楽しもう」
●おしゃべりカフェ
●子どもと一緒に考えるパパの家事講座
このようなラインナップになっております。
気になる催しに是非参加してみてください。
詳しい内容は下記のサイトからご確認くださいませ。
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kosodate_kyoiku/1/19547.html
この記事を書いた人
田儀 正則

2005年3月に大学を卒業。同年4月に(株)プランニングサプライに入社し社会人生活を始める。 安佐南店(現広島高取駅前店)に配属となる。
2007年4月からアパマンショップ広島駅新幹線口店に転勤。 2008年5月に同店の店長となる。 地元広島市で仕事をし、さらに地元が好きになる。この広島市時代に法人やファミリー、そして学生さんなど様々なお客様の対応し経験を積むことになった。
また地元である事も活かし、友人知人を通し人脈を増やし、ご紹介を多く頂くようになる。 2011年6月にアパマンショップ広島大学前店に店長として転勤。初めて広島市を離れる事となる。縁も所縁もない土地で悪戦苦闘する。ここで不動産の難しさを改めて知る事となる。 ここから東広島市を地元にすべく日々勉強を重ねる。特に広島大学関係についてはどうすれば学生さんに良いサービスを提供できるかを考え実践している。 また、自分自身が子育て中という事もあり「子育て環境」にも注目し、賃貸会社として何が出来るかを実践中。 住みやすく子育てするならこの街「東広島市」をアピールするため、自ら体験した事をお客様に提供し、東広島市を盛り上げていきたいと思い奮闘している。
2017年10月より広島大学前店の店長を退任し、東広島地区エリアマネージャー兼西条駅前店の店長となる。このお店ではより自分自身と近い境遇のお客様と接する事が多くなる。地域環境や子育て情報などがより活かされていければと思っている。
そして近畿大学工学部の学生さんとも関わるようになり、今までの学生案件のノウハウを活かし、学生さんのお役に立つよう精進している。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/16
- 2021/01/09
- 2020/12/26
- 2020/12/19