株式会社プランニングサプライ西条駅前店
2019年08月24日
ブログ
8月24・25日は近畿大学工学部のオープンキャンパスです
2019年8月24日土曜日と8月25日日曜日は近畿大学工学部(広島キャンパス)のオープンキャンパス開催日です。
午前10時~午後3時まで開催しております。
各種イベントもありますので、興味のある方は是非ご参加ください。
様々なイベントでオープンキャンパスを盛り上げてくれます
夏休み中に大学と言えばオープンキャンパスだ。
先日は広島大学東広島キャンパスで開催されていたし、今日は広島国際大学東広島キャンパスでも開催されている。
そして近畿大学広島キャンパスは今日と明日の2日間の開催だ。
各学科が様々なイベントを企画している。
例えば明日の企画は
●化学生命工学科
・食品からDNAを取り出してみよう!
・レモンの香りをバラの香りへ!
●機械工学科
・機械力学:振動を制する
・風力発電の基礎と現状
●ロボティクス学科
・電子回路を組み立てよう
・ライントレースロボットを作ってみよう
●電子情報工学
・CGソフトによるプログラミング体験
・静電気の不思議を体験しよう!
●情報学科
・情報ハイディング技術~音楽に秘密の情報を隠す~
・人工知能について考えてみよう
●建築学科
・「建築」とは何かを改めて考えてみよう!
・建築デザイン入門
上記のようなラインナップとなっている。
体験型の企画もあるので楽しめると思います。
JAXA特別共同研究員の方による講演もお勧めです!
オープンキャンパス限定の無料ランチも限定300食で用意されているようです!
近畿大学を目指す方は是非行ってみましょう♪
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/23
- 2022/05/17
- 2022/05/15
- 2022/05/10
同年4月に(株)プランニングサプライに入社し社会人生活を始める。 安佐南店(現広島高取駅前店)に配属となる。
2007年4月からアパマンショップ広島駅新幹線口店に転勤。 2008年5月に同店の店長となる。 地元広島市で仕事をし、さらに地元が好きになる。この広島市時代に法人やファミリー、そして学生さんなど様々なお客様の対応し経験を積むことになった。
また地元である事も活かし、友人知人を通し人脈を増やし、ご紹介を多く頂くようになる。 2011年6月にアパマンショップ広島大学前店に店長として転勤。初めて広島市を離れる事となる。縁も所縁もない土地で悪戦苦闘する。ここで不動産の難しさを改めて知る事となる。
ここから東広島市を地元にすべく日々勉強を重ねる。特に広島大学関係についてはどうすれば学生さんに良いサービスを提供できるかを考え実践している。
また、自分自身が子育て中という事もあり「子育て環境」にも注目し、賃貸会社として何が出来るかを実践中。 住みやすく子育てするならこの街「東広島市」をアピールするため、自ら体験した事をお客様に提供し、東広島市を盛り上げていきたいと思い奮闘している。
2017年10月より広島大学前店の店長から、東広島地区エリアマネージャー兼西条駅前店の店長となる。このお店ではより自分自身と近い境遇のお客様と接する事が多くなる。地域環境や子育て情報などがより活かされていければと思っている。
そして近畿大学工学部の学生さんとも関わるようになり、今までの学生案件のノウハウを活かし、学生さんのお役に立つよう精進している。